夏/白磁展 幕開けです。
「夏/白磁展」がはじまりました。
期間は今日から今月26日までと、いつもの展示会より長めに設定しています。暑くて出歩くのも億劫になりがちな時期ではありますが、時間を見つけてのんびりとお越し下されば幸いです。
今展の器の作り手は、白磁をベースに展開している谷口晃啓さん、白磁のほか古典的な染付を多く手掛ける山口利枝さん、半磁器で独自の器を生み出す田谷直子さん、どちらかといえば土ものの印象が強い石田誠さん、長谷川奈津さん、村木雄児さんの6人です。それぞれの作り手が目指した白磁が一堂に会しました。この夏、座辺に置いて愛でたい、あなたにとっての一品を見つけに、是非お出かけ下さい。
それから、明日4日と25日は『和菓子工房まっちん』のわらび餅等の販売日となっています。
まっちんさんの作るわらび餅は、昔食べたわらび餅の懐かしさと、それとは格段に洗練された上品さとを同時に感じることの出来る本当においしいわらび餅です。わらび餅は私にとって夏に白磁の器に載せて食べたい和菓子の一番です。皆様にも「白磁+まっちん」を是非味わっていただきたいと思い、今回まっちんさんにお願いいたしました。
作れる数が限られているため予約制とさせていただきましたが、若干数余裕を持ってご用意いたします。運が良ければあなたのもとにも…。
どうぞお楽しみに!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント