藤田佳三展 ゆったり、まったり始まっています。
雨降りとなった初日は藤田さんもお出でになり、お客様お一人お一人とじっくり器の話をして下さいました。
最初のお客様は若い杜氏さんで、以前に彼女にプレゼントして好評だった藤田さんのぐい呑を、今度は自分用にと安南手のぐい呑を選んで行かれました。
この日はなぜか皆さんぐい呑を買って帰られ、ぐい呑デイとなりました。
だからという訳ではありませんが、その夜は藤田さんの器をたくさん使っておられる、旨い地酒と新鮮な魚を食べさせてくれる料理屋さんに二人で出掛けました。近鉄八木駅そばの『沖田』さんという店です。ここは穂垂の器も少し使っていただいている店で、僕はこの日初めて伺うことができたのですが、白木の清潔感ある落ち着いた店内は女性一人で入っても大丈夫な感じで、橿原周辺で気軽においしい料理をというときにはとてもお勧めな店でした。
藤田佳三展は今月27日まで。
静かな奈良で、ゆっくり、じっくりと藤田さんの器選びをお楽しみください。
●藤田佳三/赤絵ぐい呑 \3,150
> うつわ穂垂HP
| 固定リンク