染付と漆
あなたは漆のぬりものにどんな器を合わせますか?
私ならまずは染付です。
染付の器とぬりものの組み合わせはまさに「日本の食卓」といった感じで、
「正しい日本人」をしている気にさせてくれます。
合わせた染付は清水なお子さんの器。
彼女の生き生きとした絵付けや器から感じる健康的な明るさは、
福田さんの気取らない普段着の漆器と相性がとても良いです。
[器DATA] 左上から時計まわりに
・福田敏雄/縁丸サラダボウル 4寸 拭き漆 \8,400
・清水なお子/しのぎ草花文五寸皿 \2,625
・福田敏雄/汁椀 3.8寸 朱 \9,450
・福田敏雄/飯椀(小) 4.1寸 黒 \9,450
・福田敏雄/折敷 布目・黒拭き漆 \15,750
> うつわ穂垂HP
| 固定リンク