« 2009年12月 | トップページ | 2010年3月 »

2010年1月31日 (日)

web shop 更新情報

Fkty_008_3

吉田直嗣さん、田谷直子さん、福永芳治さんのページを更新しました。

どうぞご覧ください。
 

>> 吉田直嗣

>> 田谷直子

>> 福永芳治
 

> うつわ穂垂HP

|

2010年1月24日 (日)

八木橋昇さんの器

Yghs24_055_2

久々のwebshop更新は八木橋昇さんの器です。

まじめで仕事が丁寧な八木橋さんの器は使っていて安心感があります。
使い勝手の良い鉢にも遊びのあるにも器にもそれは感じられます。

そして今回、魅力的な小さな鍋も紹介しています。

どうぞご覧ください。
 
 
> 八木橋昇さんの器

> うつわ穂垂HP

|

2010年1月22日 (金)

no title

夕方、「木なら」さんへ、スープ用の器を納品に。

カップを色々持って行って、その場でいくつか選んでいただく。
サイズだけ大体揃えて、全部違うものを一つずつ選んでいただいた。
こうすると毎回違う器で出てくる可能性も高く、きっと楽しいだろう。


妻の調子がようやく上向き始めた。

 
 

> うつわ穂垂HP

|

2010年1月21日 (木)

no title

午前中、不意の来客に慌てる。

棚卸がぐずぐず遅れて、倉庫のような状態の店内ともなんとか明日にはおさらばしたい。

昼からは、1週間と1日ぶりに妻の実家へ、妻と息子に会いに行った。

息子の風邪は順調に治まってきているようで一安心だが、妻がまだ元気ではない。
午前中、深田さんとも電話で話していたのだが、産後の女性は半年過ぎるころから、そろそろ疲れが出てきだし調子を崩す人が多いらしいとのこと。
うちの場合、年明けから仕事に復帰したので、疲れとともに仕事や通勤のストレスやらなんやかやが一気にかぶさってきて妻を押しつぶしたのかもしれない。
それに先週までは本当に寒かった。うちももう、ちょっとした古さの一軒家なので、家の中がとにかく寒い。これぐらいで寒いと言っていては山間部に住む作家さんたちに笑われそうだが、もともとマンション暮らしに慣れた妻にはなおさら寒く感じるようだ。日本より寒いパリでの暮らしも長かった彼女だが、新婚旅行で行った冬のパリのアパルトマンは部屋全体に暖房が利いていてずいぶん温かかった。
とにかく僕としては、彼女の早期回復を祈る以外何もしてやれないのだが、きっと来週あたりには元気になってくれるんじゃないかと思っている。特に何の根拠もないんだけど、ただなんとなくそのぐらいで治まってくれると信じている。

さて、深田さんの方は仕事復帰はまだの様子。春ごろからぼちぼちといったところだそうなので、しばらく納品はないだろう。じっくり待たせていただこう。

3月個展の村木さんのDM用の器が数点送られてきた。
白地にピンクがほんのり浮かんだ徳利が春らしくて綺麗なので、これは確実にDMに使うだろう。中ぐらいのピンクの鉢も思わず笑ってしまうほど惚れ惚れする出来なので使いたいけど、さてどうだろう、うまくまとめられるだろうか?
いまはまだ、撮影に向かうスイッチは入りそうにない。

> うつわ穂垂HP

|

2010年1月20日 (水)

no title

つい先日までの寒さが嘘のような暖かな夜です。
何かと心落ち着かないことがあり、じっくり腰を据えて器の紹介ができずにいます。

さっき風呂に入りながら、停滞しているブログのことを考えていて、
何でもいいから何か少しでも書いていこうと決めました。
ですので、もし読んで下さる方がいらしたら適当に読み流してください。
 

午前中、外構工事の件で相談を受けていている「木なら」さんへ。
良い建築家を紹介できるかもという報告に。
居心地の良いカフェがさらに魅力的になると思うとワクワクします。

午後、三笘さんへ発注の電話。
来月オープン予定の茅ケ崎の蕎麦屋さんのためのそば猪口を依頼する。
納期が厳しいが何とか受けていただけて、ホッ。
それから5月の二人展のアイデアを2、3交わす。
新作の茶杯のための茶托を富井さんに作ってもらうことで意見が一致。
茶筒も富井さんに作ってもらおうと勝手に二人で決めて、お互い満足して電話を切った。
5月は新茶のシーズンなので、お茶をメインテーマに持ってきたいと考えている。
三笘さんも長年の課題だったポットの試作をしてくれている。
きっと面白い二人展になるだろう。

 

息子が生まれて初めての風邪を引き、それが妻に伝わったのか、
今では妻の方が風邪をこじらせ厄介な状態に陥っている。
二人して実家に帰ったまま今日で1週間が過ぎた。
 
 

> うつわ穂垂HP

|

2010年1月15日 (金)

営業時間短縮および臨時休業のお知らせ

本日1月15日の営業は12時からとさせていただきます。
(もしかするともう少し遅くなるかもしれません)

急なお知らせとなってしまい申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いいたします。

また、HPでお伝えしています通り、16日(土)と17日(日)は臨時休業いたします。

くれぐれもご注意願います。
 

寒さが厳しくなっていますので、皆様、お身体にも十分ご注意ください。



> うつわ穂垂HP

|

2010年1月12日 (火)

2010

さすがにこれだけ日にちが経ってしまうと「あけましておめでとう…」とは言いにくいですね。

というわけで、さらっと一言、

「今年もよろしくお願いします」
 

年明け早々、息子の通園が始まり、こちらもなかなか仕事のペースがつかめず、HP、blogとも、一向に更新できていませんが、そのうちぼちぼちと更新しだすと思いますので、どうか気長にお付き合いください。

今年もいい器を少しでも多くお届けしたいですし、私自身、もっともっといい器に出会いたい気持ちでいっぱいです。

一緒にいい器探しをしましょう!

 

> うつわ穂垂HP

|

« 2009年12月 | トップページ | 2010年3月 »