« うつわイロイロ | トップページ | 「福田敏雄 漆展」 始まりました。 »

2011年11月 8日 (火)

仁城さんの木の鉢

Htr_111108_12265j_837

仁城義勝さんの木の器が届く。

径が5.5寸(約16.5cm)、高さが2.5寸(約7.5cm)の鉢二つ。
先月、仁城さんの工房で唾をつけてきたもの。

丼にするにはちょっと高さが足りないけど、うどんぐらいなら十分に収まるし、普通に鉢としていろいろ盛れるので、とても便利に使えると思う。

写真ではわからないが、一つは高台のないタイプ(写真手前)で、もう一つは低い高台のある形。どちらも定番品ではなく、一点ものの器。
 

なんとも言えないこの丸み。
 

仁城さんの轆轤仕事は、穏やかで温かいなぁ、この上なく。
 
 
土もの好きのあなたのテーブルにも、木の器の温かみをプラスしてみては。

 
 

●仁城義勝/鉢(栃、5.5×2.5寸) 各\13,000

 

> うつわ穂垂HP

|

« うつわイロイロ | トップページ | 「福田敏雄 漆展」 始まりました。 »