藤塚光男/白磁四方皿(大)
藤塚光男さんの白磁の角皿をご紹介します。
藤塚さんの白磁の白は乳濁したやや青みのある白で、ぽってりと厚く掛かった釉が柔らかく温かな印象を与えます。器によっては、砂粒混じりの土を用いて、とかく堅く無機質な印象になりがちな磁器の器に、柔らかみと味わい深さを与えています。ときに土中の鉄分が引き出されたりすることで出る鉄粉が見られることもありますが、味わいとしてお楽しみいただけましたら幸いです。
■藤塚光男/白磁四方皿(大) 約20×16.5×2.5cm \5,600(税抜)
カレイの煮付けやアジの開きもピタリとおさまり、刺身を盛れば美しく決まる、奥行きのある長方形のお皿です。パン皿として使う方もおられるという事実が、このお皿の用途の広さを物語っています。
ここでご紹介しました作品は当店在庫で通販もお受けしております。
下記ページを参照の上、ご注文ください。
> 注文方法
> うつわ穂垂HP
| 固定リンク