« 萠窯の珈琲碗 | トップページ | 福田敏雄 漆展  艶々への誘い »

2013年11月19日 (火)

藤塚光男/白磁7寸深皿

Dsc_1103

先日届いた藤塚光男さんの器をまだご紹介できていませんでしたのでご紹介させていただきます。

フラットなお皿の縁を少し立ち上げ、細いリムを付けたとてもシンプルなお皿で、藤塚さんの白の質感の素晴らしさを堪能できます。写真ではその質感を的確に捉えることは難しいですが、実際お手にされたら、みなさんその表情の豊かさにきっと驚かれるのではと思います。

平らなので、複数の惣菜を一緒に盛っても汁気のものが混ざり合わないのがいいですね。ハンバーグなど、フォークナイフを使うメインディッシュにも最適ですし、カレーライスを食べるときには縁の立ち上がりがスプーンの手助けしてくれます。
 
 
 
Dsc_1097
Dsc_1113Dsc_1111

●藤塚光男/白磁7寸深皿 Ф約21.5×h2.7cm \4,600(税抜)

※画像は素地に小石の粒が入っていない石なしタイプですが、現在の在庫は小石粒が入っている石入りタイプになります。石入りの器の質感についてはこちらのページをご参照ください。
 

名前は深皿ですが、それほど深さはなく平皿と呼んでもいいかもしれません。

 
 

ここでご紹介しました作品は当店在庫で通販をお受けしております。
下記ページを参照の上、どうぞご注文ください。

> 注文方法


 

> 藤塚光男作品index

> うつわ穂垂HP

|

« 萠窯の珈琲碗 | トップページ | 福田敏雄 漆展  艶々への誘い »