« 2014年1月 | トップページ | 2014年3月 »

2014年2月26日 (水)

news

今年の展示会予定を掲載しました。

4月、藤田佳三展からスタートです。
 

http://homepage2.nifty.com/u-hotaru/exhibition.htm
 

> うつわ穂垂HP

|

2014年2月25日 (火)

仁城義勝/最強の丼椀

Dsc_0160
Dsc_0168Dsc_0169

●仁城義勝/大椀(栃・6寸) Ф18.2×h8.4cm \16,000(税抜) sold

定番の5寸の丼で、うどん一杯ジャストサイズですが、もう少し余裕を持って盛りたい向きにはこちらの6寸がおすすめです。これだけたっぷりしていれば、麺類、丼物なんでも来いです。

これさえあれば怖いものなし。最強の丼椀と言い切りたいと思います。木の軽さと口当たりのやさしさで手放せない一椀となることでしょう。

 
 

ここでご紹介しました作品は当店在庫で通販をお受けしております。
下記ページを参照の上、どうぞご注文ください。
 

http://homepage2.nifty.com/u-hotaru/webshop-howtoorder.htm
 

   
 

> 仁城義勝 作品index
 

> うつわ穂垂HP

|

2014年2月22日 (土)

仁城義勝/小鉢(栃・5寸)

Dsc_0211
Dsc_0214Dsc_0216

●仁城義勝/小鉢(栃・5寸) \7,500(税抜) 残1

見込みが広くゆったり盛れるので、出番が多そうな小鉢です。

 
   

> 仁城義勝作品index

   
 
> うつわ穂垂HP

|

2014年2月20日 (木)

福田敏雄/小皿・取皿・9寸皿

Dsc_0094
Dsc_0096

●福田敏雄/小皿(3.2寸・朱) Ф9.7×h2.5cm \7,350
 
 
 

Dsc_0034
Dsc_0035

●福田敏雄/取皿(5寸・黒) Ф15.3×h3.1cm \10,500

●福田敏雄/取皿(5寸・朱) Ф15.3×h3.1cm \10,500
 
 
 

Dsc_0045
Dsc_0051

●福田敏雄/9寸皿(拭き漆) Ф27.1×h3cm \24,150
 
 
 

 
こららの器は取り寄せとなります。

在庫があるときは注文からお届けまで1週間前後お日にちを頂戴いたします。

在庫がない場合は半年から1年の納期を要します。

まずはメールにて在庫状況をお問い合わせください。

 

 

> 福田敏雄 漆展 
 

> うつわ穂垂HP

|

福田敏雄/折敷3種

Dsc_0147

■福田敏雄/折敷(1尺四方・布目・黒拭き漆) 30.2×30.2×0.7cm \12,600
 
 
 

Dsc_0141

■福田敏雄/折敷(1尺4寸×1尺・布目・黒拭き漆) 42.4×30.2×0.8cm \15,750
 
 
 

Dsc_0150
Dsc_0159
裏は黒の拭き漆仕上げです

■福田敏雄/折敷(1尺4寸×1尺・布目・表朱/裏黒拭き漆) 42.4×30.2×0.8cm \15,750
 
折敷はすべてリバーシブルとなっており、  両面お使いいただけます。

 
 
 

 
こららの器は取り寄せとなります。

在庫があるときは注文からお届けまで1週間前後お日にちを頂戴いたします。

在庫がない場合は半年から1年の納期を要します。

まずはメールにて在庫状況をお問い合わせください。

 

 

> 福田敏雄 漆展 
 

> うつわ穂垂HP

|

2014年2月18日 (火)

萠窯/八寸浅鉢(回花文)

Dsc_0090_2

萠窯さんから美しい染付の鉢が届きました。

花は3種類でしょうか。蝶々も飛んでいますね。

ダミの濃淡が見ていて心地良いです。
 
 

Dsc_0077
Dsc_0087Dsc_0082
Dsc_0102

●萠窯/八寸浅鉢(回花文) Ф24.3×h5.5cm \12,000(税抜) 在庫なし

夜はテーブルの中心で主役に、昼はマイ大皿として贅沢に使うもよし。

 

 
> 萠窯作品index

> うつわ穂垂HP

|

2014年2月17日 (月)

萠窯/そば猪口(なずな)

Dsc_0066_2
Dsc_0046Dsc_0060

●萠窯/そば猪口(なずな) Ф8.3×h6cm \3,500(税抜) 在庫なし

明るく元気の出そうな柄です。

同柄の片口もあります。

 

ここでご紹介しました作品は当店在庫で通販をお受けしております。
下記ページを参照の上、どうぞご注文ください。

 
> 萠窯作品index

> うつわ穂垂HP

|

2014年2月14日 (金)

ホワイトバレンタイン

Dsc_0037_057

ホワイトクリスマスならぬ、ホワイトバレンタインになりましたね。

朝からビング・クロスビーのホワイトクリスマスが頭の中をぐるぐる回ってるのは私だけでしょうか(笑)
 

こちら吹田(大阪の北部)は雪も止んで、少し積もった雪もどうやら解け始めたようです。
 
 
雪ということで、まるで雪に覆われたような白磁の豆皿にショコラを載せてみました。
   
 
みなさま、思い出に残るバレンタインデーをお過ごしください。

     
 
白磁しのぎ3寸皿/藤塚光男

白磁そば猪口/藤塚光男

ブラックウォールナット・トレイ(私物)/富井貴志 
 
> うつわ穂垂HP

|

2014年2月13日 (木)

三笘修/鉄釉片口小鉢

Dsc_0782
Dsc_0783Dsc_0788

●三笘修/鉄釉片口小鉢 Ф13.5×h5cm \3,675 在庫なし

夜空のような鉄釉の質感、何かの実のような形。

酒を盛るもよし、酒の肴を盛るもよし。

 

ここでご紹介しました作品は当店在庫で通販をお受けしております。
下記ページを参照の上、どうぞご注文ください。
 




http://homepage2.nifty.com/u-hotaru/webshop-howtoorder.htm
 

> 三苫修作品index

> うつわ穂垂HP

|

2014年2月12日 (水)

三笘修/灰粉引5.5寸浅鉢

Dsc_0756

三笘修さんの灰粉引の器の質感はとても美しく、何度か材料の変更(土が変わったり、灰が変わったりすることによる)を余儀なくされながらも、その都度調整に苦慮しながら、最初と同等以上の質感に仕上げてこられました。

当初は寂びた風合いが強く、どこか儚げなところがあってそこが魅力でもありましたが、近年は三笘さんの器作り全般に関して、それよりもむしろ瑞々しさや逞しさのようなものの方がより強く感じられ、その辺に作り手としての自信を垣間見ることができます。
 
 

Dsc_0768
Dsc_0755Dsc_0763

●三笘修/灰粉引5.5寸浅鉢 Ф16.5×h5cm \3,900(税抜) 

手頃なサイズのシンプルな鉢はいろいろ使えて便利なことこの上なし。

内側のなだらかなカーブは、盛り付ける料理の量が多くても少なくても綺麗に見せてくれます。

 

ここでご紹介しました作品は当店在庫で通販をお受けしております。
下記ページを参照の上、どうぞご注文ください。
 




http://homepage2.nifty.com/u-hotaru/webshop-howtoorder.htm
 

> 三苫修作品index

> うつわ穂垂HP

|

福永芳治/長石釉飯碗

Dsc_0804

福永芳治さんの長石釉の器は、春の陽だまりのような暖かさを感じます。

白いご飯が映えそうですね。
 
 
 
Dsc_0792_2 Dsc_0809Dsc_0806

●福永芳治/長石釉飯碗 Ф12.8×h6.2cm \3,300 在庫なし

貫入は予めほうじ茶で染められていて、最初から渋い風合いです。

福永さんの飯碗はすっきりとした横のラインと軽めの仕上がりで持ち易く、サイズも男女兼用の丁度いいところを見つけておられます。

非常におすすめです。
 

ここでご紹介しました作品は当店在庫で通販をお受けしております。
下記ページを参照の上、どうぞご注文ください。
 




http://homepage2.nifty.com/u-hotaru/webshop-howtoorder.htm
 

> 福永芳治作品index

> うつわ穂垂HP

|

2014年2月10日 (月)

藤田佳三/紅安南ポット

Dsc_0085_2 Dsc_0097Dsc_0083
Dsc_0090Dsc_0087
Dsc_0112Dsc_0108

●藤田佳三/紅安南ポット Ф約11×h約10cm 容量約400ml \14,000(税抜) 

藤田佳三さんから、とっても魅力的な紅安南のポットが届きました。

呉須がほのかに滲む貫入の入った滑らかな肌に、赤と緑のリズミカルな上絵が彩りを添えています。持った時のバランスの良さも秀逸です。

自分だったらやはり紅茶用にしますかね。

素敵な茶器を眺めながらのティータイムをお楽しみください。

染みになりにくいよう軽く目止め処理がなされていますが、使っているうちに徐々に効果が薄れ、やがて貫入に色が入っていきます。そのような色合いの変化もお楽しみください。

 

ここでご紹介しました作品は当店在庫で通販をお受けしております。
下記ページを参照の上、どうぞご注文ください。
 




http://homepage2.nifty.com/u-hotaru/webshop-howtoorder.htm
 

> 藤田佳三作品index

> うつわ穂垂HP

|

2014年2月 8日 (土)

藤田佳三/紅安南双耳碗

Dsc_0060
Dsc_0049Dsc_0062

●藤田佳三/紅安南双耳碗 Ф約13.3×h約7.5cm \5,000(税抜) 

耳のついた愛らしい形に、藤田さん流の上品な紅安南手の模様が施された双耳碗。

冬は具だくさんのスープや、夏には黒蜜ところてんやわらび餅などの和スイーツにぴったりかと思います。

重なりもいいです。

染みになりにくいよう軽く目止め処理がなされていますが、使っているうちに徐々に効果が薄れ、やがて貫入に色が入っていきます。そのような色合いの変化もお楽しみください。

 

ご注文の際は下記ページを参照ください。
 

 

http://www.u-hotaru.com/webshop-howtoorder.htm



 

> 藤田佳三作品index

> うつわ穂垂HP

|

2014年2月 7日 (金)

藤田佳三/赤絵四足四方鉢

Dsc_0155_2
Dsc_0153Dsc_0139
Dsc_0114

●藤田佳三/赤絵四足四方鉢 15.3×14.7×h4cm \4,800(税抜) 在庫なし

粉引赤絵の手の込んだ晴れやかな器を、普段使いに使う贅沢をお楽しみ下さい。

見ているとスイーツなんかも載せてみたくなってきます。

染みになりにくいよう軽く目止め処理がなされていますが、使っているうちに徐々に効果が薄れ、やがて貫入に色が入っていきます。そのような色合いの変化もお楽しみください。

 
 

ここでご紹介しました作品は当店在庫で通販をお受けしております。
下記ページを参照の上、どうぞご注文ください。
 




http://homepage2.nifty.com/u-hotaru/webshop-howtoorder.htm
 

> 藤田佳三作品index

> うつわ穂垂HP

|

2014年2月 4日 (火)

伊藤聡信/色絵掛分7寸鉢

Dsc_0444
Dsc_0441Dsc_0458
Dsc_0457

●伊藤聡信/色絵掛分7寸鉢 Ф約21×h約6.7cm \5,000(税抜)

2、3人分のおかずを盛るのに適当な、7寸サイズの浅鉢。

何を盛っても楽しいテーブルになりそうな明るい雰囲気の器です。

夏場の一人そうめんにもよさそう。

表面はツルンとしています。
 

 
> 伊藤聡信作品index
 

> うつわ穂垂HP

|

2014年2月 3日 (月)

伊藤聡信/紅安南飯碗

Dsc_0410
Dsc_0417Dsc_0416

●伊藤聡信/紅安南飯碗 Ф約12.4×h約6.2cm \2,800+税 入荷待ち

粉引の素地に色絵の配色が楽しいお茶碗です。表面は細かな貫入が入っていて、雰囲気良く育っていくことでしょう。


 
 

ここでご紹介しました作品は当店在庫で通販をお受けしております。
下記ページを参照の上、ご注文ください。


http://homepage2.nifty.com/u-hotaru/webshop-howtoorder.htm 

 

 
> 伊藤聡信作品index
 

> うつわ穂垂HP

|

2014年2月 1日 (土)

藤塚光男/白磁斜め鎬ミルクピッチャー

Dsc_0359
Dsc_0369Dsc_0365

●藤塚光男/白磁斜目しのぎミルクピッチャー Ф約5×h約6cm \3,000(税抜) 在庫3

斜めにしのいだラインが洒落ている小振りのミルクピッチャー。マグコーヒーカップに添えて、お使いください。ドレッシングや醤油差し代わりにも。

 
 

 

ここでご紹介しました作品は当店在庫で通販をお受けしております。
下記ページを参照の上、どうぞご注文ください。

> 注文方法


 

> 藤塚光男作品index

> うつわ穂垂HP

|

« 2014年1月 | トップページ | 2014年3月 »