「藤田佳三 web陶展」は、一両日中の掲載を目指し、ただいま鋭意準備中です。
| 固定リンク
藤田佳三展も残すところあと二日となりました。
あっと言う間ですね。
最終日の27日(日)にはもう一度藤田さんが在店してくださいます。
素敵な作品と、素敵な作者に会いにぜひお越しください。
そして、会期後になると思いますが、webでも藤田さんの器をたっぷりとご紹介いたします。どうしても会期中に店に足を運べない方は、こちらよりお求めいただければと思います。
ここ数年はこのブログで出品作を紹介して参りましたが、今回からはまた以前のようにホーム-ページの方にまとめて掲載して参ります。
準備が整いましたらまたこちらでもご案内いたしますので、どうぞ楽しみにお待ちください。
◎藤田佳三 陶展
会期 2014年4月19日(土)~27日(日) 11:00~17:30 ※会期中無休
※作者在店日 19日(土)、27日(日) ←藤田さんは最終日も来て下さることになりました!
会場 うつわ穂垂(奈良県香芝市白鳳台2-31-7 tel.0745-78-3851)
「藤田佳三 陶展」について、詳しくはこちらをクリック
| 固定リンク
いくつか出品されている紅安南の作品の中から、一本だけ出品されている落ち着いた色合いの花入れに、庭のクリスマスローズを入れました。
渋い色目のもの同士仲良くしてくれたみたいで、なかなか良い組み合わせと思います。
一人寛ぐ休日の午後といった雰囲気でしょうか?
●藤田佳三/紅安南双耳花入 Ф11×h23cm \45,000(税抜) 一点もの
素朴な風合いが素敵な紅安南の花入れです。とても活けやすい形ですが、花が入らなくても鑑賞性の高い形でもあります。
この作品は「藤田佳三 陶展」出品作で、通販でもご購入いただけます。
下記ページをご参照の上、メールにてご注文下さい。
http://www.u-hotaru.com/webshop-howtoorder.htm
なお、会期中は店頭でも販売しているため、ご注文時点ですでに売り切れとなっている場合がございます。その場合、どうかご容赦ください。
お電話(0745-78-3851)でのご注文も可能です。ただし、電話受付は会期中(2014年4月19日~27日)の営業時間内(11:00~17:30)のみとなります。会期後はメールにてお問い合わせください。
なお、展示会出品作は送料の割引サービスはございません。
◎藤田佳三 陶展
会期 2014年4月19日(土)~27日(日) 11:00~17:30 ※会期中無休
※作者在店日 19日(土)、27日(日) ←藤田さんは最終日も来て下さることになりました!
会場 うつわ穂垂(奈良県香芝市白鳳台2-31-7 tel.0745-78-3851)
「藤田佳三 陶展」について、詳しくはこちらをクリック
| 固定リンク
初日に来て下さった藤田さんですが、最終日の27日(日)にも来ていただけることになりましたのでお知らせさせていただきます。
意外と?シャイなナイスガイの藤田さんに会いにぜひいらしてください。
会期後半、器もまだまだ見応え十分の品揃えでお待ちしております。
◎藤田佳三 陶展
2014年4月19日(土)~27日(日) 11:00~17:30 ※会期中無休
作者在店日 19日(土)、27日(日) ←最終日も在店が決まりました!
場所 奈良県香芝市白鳳台2-31-7 tel.0745-78-3851
「藤田佳三 陶展」について、詳しくはこちらをクリック
| 固定リンク
ベトナムの古いやきものにある紅安南と呼ばれる意匠の茶碗をモチーフに、より洗練された方向にアレンジが加えられているのが藤田さんの紅安南の器です。
器形にも絵付けにも藤田さんが生まれ育った京都流の風雅な趣を感じるとともに、どこか懐かしい気分に誘ってくれる、そんなオリジナルな紅安南に仕上がっていると思います。
個展を機に、以下の2作品も入荷しています。
紅安南小湯呑
http://u-hotaru.cocolog-nifty.com/utsuwaplus/2014/01/post.html
紅安南双耳碗
http://u-hotaru.cocolog-nifty.com/utsuwaplus/2014/02/post-7dd1.html
ご注文の際は下記ページを参照ください。
http://www.u-hotaru.com/webshop-howtoorder.htm
> うつわ穂垂HP
| 固定リンク
藤田佳三さんの個展が土曜日より始まっています。
なかなか昼間は撮影できず、夕方の窓辺にちょこんと立っている、かわいいかわいい振出をかろうじて写真に収めました。
定番的な器からこのような個展ならではのアイテムまで、盛りだくさんで皆様のお越しをお待ちしております。
◎藤田佳三 陶展
2014年4月19日(土)~27日(日) 11:00~17:30 ※会期中無休
作者在店日 19日(土)
「藤田佳三 陶展」について、詳しくはこちらをクリック
| 固定リンク
今、7月に三人展をお願いしている新しい作り手さんを訪ねています。
昨日訪ねたのは坪井俊憲さん。
村木雄児さんの器に憧れて、自分なりの粉引を模索中です。
時を経て味わい豊かに育っていく粉引の器のように、いままさに育っている最中の彼の器を見てみたく、今回出品をお願いしました。
どうやら素敵な器が生まれはじめているようです。
今日はまたこれからもう一人、素敵な作り手を訪ねたいと思います。
| 固定リンク
素焼きを終えた作品。まだまだ温かい
今週末より、いよいよ藤田佳三さんの個展が始まります。
今回もまた、多彩な食器の数々で我々を魅了してくれることでしょう。
期待を膨らませて、藤田さんの器を待ちたいと思います。
先日工房を訪ねた時のカットを3枚ほど。
大したカットありませんが…
いつ伺っても、ハードワークな藤田さんです。
2014年4月19日(土)~27日(日) 11:00~17:30 ※会期中無休
作者在店日 19日(土)
「藤田佳三 陶展」について、詳しくはこちらをクリック
| 固定リンク