田谷直子さんの器を掲載しました。
秋に拝見した個展でとりわけ気に入った器を田谷直子さんに制作依頼していました。
期待通りというか、期待以上の出来栄えに店主としても大変満足しています。
数は多くありませんので、気に入られた方はお早めにお声掛けください。
> うつわ穂垂HP
| 固定リンク
秋に拝見した個展でとりわけ気に入った器を田谷直子さんに制作依頼していました。
期待通りというか、期待以上の出来栄えに店主としても大変満足しています。
数は多くありませんので、気に入られた方はお早めにお声掛けください。
> うつわ穂垂HP
| 固定リンク
●田谷直子/黒瑠璃丼 Ф17.4×h8.8cm \4,200(税抜)
灰釉丼の口元が端反りなのに対し、こちらは反らせずにすっと立ち上げています。釉薬が流れて溜まったところがつるっとしている以外は全体にさらっとマットな質感できらきらとした上品な光沢があります。
うどん一杯がぴったり収まるサイズです。
※画像にはかなり撮影環境が写り込んでしまっています。ご容赦ください。
> 田谷直子作品index
> うつわ穂垂HP
| 固定リンク
●田谷直子/灰釉丼 Ф17.5×h8cm \4,200(税抜)
見込みと高台回りの釉溜りがとてもきれいな灰釉の丼。口元を少し外に反らせてあります。うどん一杯がぴったり収まるサイズです。
※画像にはかなり撮影環境が写り込んでしまっています。ご容赦ください。
> うつわ穂垂HP
| 固定リンク
●田谷直子/青瑠璃台形小鉢 Ф10.5×h3.5cm \1,800(税抜)
お漬物や佃煮を盛ったり、缶詰フルーツやドライフルーツをちょこっと盛ったり、バニラアイスを一口など、あるとちょっと嬉しい、使い勝手の良い小鉢です。
※画像にはかなり撮影環境が写り込んでしまっています。ご容赦ください。
> うつわ穂垂HP
| 固定リンク
間もなく新茶の美味しい季節がやってきます。
今日は灰釉の優しい色合いも素敵な田谷直子さんのポットのご紹介です。
ぽってりと丸い田谷さんのポット。太めのハンドルは持ちやすく、水切れも良く、容量も比較的たっぷり目で普段使いにちょうど良いと思います。使い込むと貫入に茶が染みてより深い色合いに育っていきそうな雰囲気です。
凸蓋と凹蓋の2タイプ。それぞれ1点ずつあります。丸みのキュートな凸蓋にするか、くぼみに溜まった釉薬の美しい凹蓋にするか、大いに迷うところです。
Aのハンドルから高台にかけて。 Bのハンドル
灰釉の微妙なグラデーションが美しい。
左から
●田谷直子/灰釉ポットA(凹) Ф11×h9.5cm 容量約400cc \8,400 sold
●田谷直子/灰釉ポットB(凸) Ф11×h11cm 容量約400cc \8,400 sold
ここでご紹介しました作品は当店在庫で通販もお受けしております。
下記ページを参照の上、ご注文ください。
http://homepage2.nifty.com/u-hotaru/webshop-howtoorder.htm
> うつわ穂垂HP
| 固定リンク
竹本ゆき子さんと田谷直子さんのWeb展が終了しました。期間中、たくさんのアクセスありがとうございました。
今回初めてブログ上でWeb展を行いましたが、掲載タイミングや見やすさといった点では多くの課題が見つかりました。そして最後までそれをクリアできずに終わってしまったように思います。次回の福永芳治展ではもう少し改善できるよう努めたいと思います。しばらく模索が続きそうですが、これに懲りず、今後ともよろしくお願いいたします。
> うつわ穂垂HP
| 固定リンク
ただいまWeb版の「竹本ゆき子 田谷直子 二人展」を開催中です。
ようやくすべての掲載を終えたところですが、早くも注文の受付期限が迫っております。
受付期間は13日(土)午前11時までとなっております。
下記ページをご参照のうえ、ご注文くださいますようお願いいたします。
http://homepage2.nifty.com/u-hotaru/webshop-howtoorder.htm
> うつわ穂垂HP
| 固定リンク
74.田谷直子/土色5寸鉢 Ф14.7×h5.3cm \3,360 在庫数5
75.田谷直子/土色6寸鉢 Ф17.6×h6.5cm \4,200 在庫数5
マロングラッセのようなこっくりとした色合いの鉢です。
器も秋の装いに変えてみませんか?
76.田谷直子/黒ルリ丼 Ф16×h8.5cm \4,200 sold
うどんの季節が戻ってきました。玉縁の丈夫な丼が頼もしい。
77.田谷直子/うすルリ6寸鉢 Ф17×h5.7cm \4,200 在庫数2
流れる釉薬の濃淡が綺麗なうすルリの鉢。手頃な6寸サイズです。
78.田谷直子/黒ルリ6寸鉢a Ф19×h6cm \4,200 現品
渋い黒ルリの鉢。手頃な6寸サイズです。
形がバラバラなのでa、b、c一点ずつご紹介します。
79.田谷直子/黒ルリ6寸鉢b Ф18.4×h7cm \4,200 現品
80.田谷直子/黒ルリ6寸鉢c Ф17.5×h6.7cm \4,200 現品
81.田谷直子/青ルリ6寸カレー鉢 Ф18.5×h5cm \4,620 sold(ご注文承ります)
定番のカレー鉢は何にでも使える懐の深い器です。
側面を流れる釉薬と縁と底に溜まる釉薬のコントラストも美しく、
デザイン力の高さを感じる一品です。
82.田谷直子/うすルリ7寸鉢 Ф22×h6.7cm \6,300 在庫数3
83.田谷直子/青ルリ7寸鉢 Ф21×h6cm \6,300 在庫数4
84.田谷直子/黒ルリ8寸鉢 Ф24×h6cm \8,400 現品
85.田谷直子/黒ルリ6寸リム深皿 Ф18.5×h3.3cm \3,990 在庫数3
86.田谷直子/黒ルリ8寸リム皿 Ф24×h4cm \7,875 現品
以上で田谷直子さんの器をすべて掲載し終え、これで「竹本ゆき子 田谷直子 二人展」のwebでの紹介を終えたいと思います。
掲載スピードが遅かったため、注文受付期間を1日半延ばし、13日午前11時までとさせていただいております。何かご希望の器がございましたら下記ページをご参照のうえ、お申し込みください。
何気ない美しさが散りばめられた二人の器をぜひあなたの生活にも取り入れてみてください。
下記ページをご参照のうえ、ご注文ください。
http://homepage2.nifty.com/u-hotaru/webshop-howtoorder.htm
> うつわ穂垂HP
| 固定リンク
web二人展の注文受付の期限を当初11日までとお伝えしておりましたが、掲載が遅れておりますので13日の午前11時までに変更させていただきます。掲載はようやくゴールが見えつつあります。なんとか明日中にすべての掲載を終えたいと思います。
どうぞ最後までお付き合いください。
| 固定リンク
60.田谷直子/灰釉グレー片口鉢・小 Ф11(口を含まず)×h5cm \2,730 在庫数5
玉縁の作りでしっかり感のある小さな片口です。ちょこっとお惣菜や果物を乗っけると間違いなくかわいいです。
61.田谷直子/灰釉グレー片口鉢・大 Ф17(口を含まず)×h8.3cm \5,775 一点もの
62.田谷直子/灰釉グレー6寸玉縁深鉢 Ф18×h8cm \5,775 一点もの
丸さがなんとも言えず、かわいい鉢。煮物をゴロゴロ盛って真ん中にどんと置きたい。
これで一人ラーメンもありかな。
63.田谷直子/灰釉グレー8寸鉢(石皿タイプ) Ф23×h7cm \8,925 一点もの
64.田谷直子/灰釉グレー8寸鉢 Ф24×h7cm \8,400 在庫数1
田谷作品の掲載、残すはルリの大き目の器のみとなりました。
下記ページをご参照のうえ、ご注文ください。
http://homepage2.nifty.com/u-hotaru/webshop-howtoorder.htm
> うつわ穂垂HP
| 固定リンク
三笘修 上泉秀人 仁城義勝 伊藤聡信 八木橋 昇 八田 亨 吉岡萬理 吉田直嗣 器穂垂 展示会 土井善男 坪井俊憲 安齋新・厚子 富井貴志 小林慎二 尾形アツシ 展覧会 展覧会情報 山口利枝 川合 優 新着情報 日帰り温泉 日記・コラム・つぶやき 書籍・雑誌 村木雄児 松本良夫 横山秀樹 櫻井亜希子(久保亜希子) 水野博司 津田清和 深田容子 清水なお子 田谷直子 石川昌浩(石川硝子工藝舎) 石川隆児 石田誠 福永芳治 福田敏雄 竹本ゆき子 美味しいものファイル 艸田正樹 芦澤龍夫 萠窯(竹内 靖・智恵) 藤塚光男 藤田佳三 角掛政志 谷口晃啓 金継ぎ 長谷川奈津 青木亮作品集 高田谷将宏 鯉江 明 鶴見宗次